春の交通安全週間
事務担当の大友です。
すっかり春が訪れましたね。今日は曇り空で、ちょっと残念なお天気ではありますが、春になったと思うだけで、心も穏やかになり、なんだか気分も軽くなるような気がします。 (*^^*)
先日、車を運転をしていると、横断歩道の近くに警察官の方が立っているのを見かけました。
春の全国交通安全運動ですね。
今年の春の全国交通安全運動は、4月6日(日)から4月15日(火)までの10日間。
交通安全運動の目的は、交通ルールを守り、安全な運転や歩行を習慣にすることです。
私自身充分気を付けていることではありますが、運転時には交通ルールを守り、時間に余裕をもち、スピードは控え、周囲の状況に気をつけて運転したいと思います。
受講生の皆さん、そして今このブログを読んでくださっている皆さまも、日々の生活の中で交通安全をしっかり守り、外出する際はいつも以上に気をつけてくださいね。
特に新しい環境で不安を感じる方もいるかもしれませんが、安全を最優先にして、無理のない範囲で行動するよう心掛けてください。これからも、安全で快適な日々を送るために、交通ルールを守り、慎重に行動していきましょう (*^^*)
お知らせ
X(旧Twitter)やってます。ブログ内容へのコメントはX(旧Twitter)へお寄せください。