うっかりした話
経理担当の鈴木です。
梅雨入りしてからというもの、「…梅雨?」と思うほど晴れて暑い日が続いていましたが、ここ最近は梅雨らしい空模様です。とはいえ気温は高いままなので、毎日ひたすら蒸し暑いですし、梅雨が明ければ灼熱の日々が待っています。暑さに弱い身としては、しばらく試練が続きそうです。
そんな中、先週土曜の朝にひとつ、見事な“うっかり”をやらかしました。
先週の土曜日、燃えるゴミを出す日だったので、いつも通り車でゴミ集積所へ向かいました。うちの集積所は、県道から側道に入ってすぐのところにあるのですが、私はそのすぐ先でUターンして、集積所のすぐ横に車を停めてゴミを出すのが定番ルートです。
先週も同じルートで行き、同じようにUターンして自宅の敷地に車を入れた瞬間、思い出しました。
「ゴミを出した記憶がない…」
車で行って、Uターンして、集積所の横までちゃんと行ったのに、そのままゴミを出さずに素通りして帰ってきてました。結局、もう一度ゴミを出しに行きました。2往復しました。
なんでこんなことになったのか…。
この週末、日曜日に祖母のお墓参りをする予定があり、いつもの買い物に加えて準備しなければいけないものも多くて、「あれ買って、ここ寄って…」と頭の中が買い物ルートでいっぱいだったのが原因かもしれません。
いつものことほど、ちゃんと意識して行動しないと駄目ですね。
…と、ちょっと良い感じにまとめてみましたが、正直なところ、ただのうっかりです(笑)
皆さんも、暑さと湿気に気を取られてうっかりしないよう、お気をつけくださいね(^▽^;)
お知らせ
Xやってます。ブログ内容へのコメントはXへお寄せください。