スマホにおにぎり

講師担当の小林です。

涼しかった(日もあった)先週とは打って変わって、湿度が高く毎日蒸し暑いですね。

にわかに発生して通り抜けていった台風も、特に影響がなかったようなのでほっとしています。

台風・大雨シーズンがまた今年も始まりました。日頃の対策・準備をしっかりしておきたいですね。(偉そうなことを言っておいて、私はというとほとんど対策らしい対策はしていませんが…)

それにしても、こうも毎日蒸し暑いと気力・体力・精神力が奪われて頭がぼーっとしてきます。

先日、テーブルに置いておいたスマホのロック画面を何気なしにパッと見たら、画面に見慣れない「おにぎりマーク」が出ているではありませんか。

「なんだこれ?なんでスマホにおにぎりが?」

と思って二度見しましたら、ロック画面の「鍵マーク」でした。すごーく遠くから見れば、見えないこともない、か……?

見慣れないおにぎりマークどころか、スマホのロック画面なんて100億万回ぐらいみてるマークだったはずなのに、お腹でも空いてたんでしょうか、いえ、きっとこれも暑さと湿気からくる疲れのせいです。(目と脳の劣化のせいでは?

普段から見慣れてるものでも、見方を変えれば見え方は変わってきます。見方を変えれば世界が変わるかも。プラスにも、マイナスにも。

お知らせ

Xやってます。ブログ内容へのコメントはXへお寄せください。