今こそ見直したい生活リズム

事務担当の大友です。

7月に入り、湿気の多い日が続いていますね。日差しもぐんと強くなり、いよいよ夏本番といった雰囲気です。と、書こうと思っていたら、今日は意外と過ごしやすですね(;^ω^)

私事ですが、毎年この時期になると、「暑さに負けないように体調に気をつけなくては」と思うのですが、気がつけば、毎年同じことを考えている気もします。(;^ω^)
ここ最近は、湿気が多いことにより怠さがあり、「なんとなく調子が出ないなぁ…」と感じる日もあり、反省するばかりです。

でも、今年はちょっとだけ意識を変えてみようと思っています。

「体調を崩さないように気をつける」という“守り”の姿勢ではなく、「心地よく過ごすために、自分のリズムを整えていく」という“前向き”な気持ちで、日々を見直していけたらと…。

たとえば、寝る前にスマホを手に取る前に深呼吸してみるとか、朝バタバタしないように、ほんの少し早起きしてみるとか。(*^^*)

どれも小さなことですが、自分にとって「気持ちのよい習慣」を一つずつ増やしていけたら、きっと変わっていける気がしています。

そして、このブログを読んでくださっている皆さまにも、それぞれのペースで、「自分にとっての心地よい生活リズム」を大切に過ごしていただけたらと思います。

暑さや忙しさに振り回される日もあるかもしれませんが、そんなときこそ、ほんの少し立ち止まって、自分の気持ちに耳を傾けてみてくださいね。(*^^*)

この夏が、少しでも穏やかで優しい時間となりますように。(*^^*)

お知らせ

Xやってます。ブログ内容へのコメントはXへお寄せください。