電子メールの日

事務担当の大友です。

早速ではございますが、本日1月23日は「電子メールの日」だそうです。
電子メールはEメールとも言うことから【E(いい)ふ(2)み(3)】の語呂合わせにちなんで電子メッセージング協議会が1月23日に記念日を制定したとのこと。因みに、電子メールは今から50年前に誕生したそうです。(あらっ、私と同世代。(笑))

電子メールは、現代社会において欠かせないコミュニケーションツールで、ビジネスシーンではメールは必須ですね。
ブログを読んで下さっている方はご存じの方が多いと思うのですが、私は、職業訓練を受講した修了生で、訓練を受講するまでパソコンができなくて、ビジネスメールも使うことがありませんでした。アナログ時代を生きてきたので、スマホを持つようになったのも、大分大人になってからです。

受講中メールの授業が始まった時は、「アカウントって何?」「CC?BCC?」「署名?」何から何までが分からない状態でした。そんな状態から始まった私でも今では、フェイスアップひたちで事務を担当させていただいます。(ビジネスメール使っていますよ(*^^*))
職業訓練を受講しなければ、今の私はいませんので感謝しかありません。

皆さんのなかで、再就職を考えているけど、「パソコンできないどうしよう」「メールできない」「応募書類どうしよう」など、不安を抱えている方いらっしゃいましたら、是非当法人の職業訓練を受講していただきたいです。自信を持ち再就職に向かえるようになりますよ。 全力でサポートさせていただきます。

丁度今、3月19日開講、求職者支援訓練「ビジネスパソコン基礎科」(第2教室)が募集期間中です。(*^^*)(申込み締日は2月27日)訓練に少しでも興味がありましたら、まずはハローワークにご相談くださいませ(*^^*)。
施設見学も随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡くださいね(*^^*)

お知らせ

X(旧Twitter)やってます。ブログ内容へのコメントはX(旧Twitter)へお寄せください。