一歩
経理担当の鈴木です。
冬だというのに、急に汗がにじむくらい暑くなったり、かといって薄着にしたら急に寒くなったりと、自分の体温管理に苦労している今日この頃です。
お年頃でしょうか(更年期…(-_-;))。
いや、今週月曜日(1月20日)が二十四節気の大寒(1年で最も寒い季節)なのにも関わらず、ここ数日、日中の最高気温が3月並の暖かさなのが原因でしょう、きっと!急に寒くなる理由は説明できませんけども!
というわけで(?)、今日のフェイスアップひたちは、第1教室は午前中が第1回目のキャリアコンサルティング2日目、午後が情報セキュリティの授業、第2教室は昨日のK林先生のブログの通りExcelの関数祭りということで、それぞれ、就職支援関連、パソコンスキル関連の主要イベント日でした。
かつて受講生だった私も含め、受講生皆さんがそれぞれ自分のこれからに悩んだり苦しんだりしていた中で、一歩踏み出す勇気を持って職業訓練を受講することを決めました。
訓練期間中は、今日行っているキャリアコンサルティングや関数祭りはもちろん、資格試験や模擬面接、授業に組み込まれている名刺交換大会やビジネス文書の作成、ビジネスメールの練習も兼ねた書類の作成と添削など、大小さまざまなイベントが行われます。
職業訓練の最終目的である再就職の際には、皆さん再び勇気を持って一歩を踏み出すことになるわけですが、その一歩を踏み出すために生じた不安なこと、気になること、分からないことなどありましたら、どんどん相談、どんどん質問してくださいね(^^)
そうして一つ一つをクリアにしながら日々のイベントをこなしていくうちに、ふと、自分の一歩が力強くなっていることに気付くんじゃないかなと思います。
ぜひ、その日をお楽しみに( ̄▽ ̄)ニヤリ
お知らせ
Xやってます。ブログ内容へのコメントはXへお寄せください。