体調管理(する項目が年々増えています)

事務担当の大友です。

日立市の天気は曇りのち雨。2、3日前まで半袖を着ていたのがウソのように急に寒くなってきました。寒暖差が激しく体調管理が難しい季節ですね。

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

本題に入る前に嬉しい出来事があったので、書かせて頂きますね。

今日、修了生のAさんが「ブログをいつも読んでますよ」と伝えて下さいました。ブログは毎週お題を考え、拙いなりに頑張って書いていますので、とても嬉しかったです。これからもお時間があるときに、読んで頂けたらと思います。Aさん、ありがとうございました。(#^^#)

では、本題に入らせて頂きたいと思います。

私事ですが、年を重ねるごとに自分なりの体調管理の項目が増えてきました。(;^_^

最近では誤嚥(ごえん)の回数が増えてきているのが気になっていて、昨日は、照〇先生が心配してくださり、「誤嚥の原因」と「誤嚥テスト」を調べて伝えて下さいました。いつも体調を気遣って下さいます。本当にありがとうございます。

誤嚥の主な原因は、飲食物や唾液、胃や食道から逆流したものが、気道に入ってしまうこと。加齢による嚥下に必要な筋力の低下、認知機能の低下、機能障害により食道に食物をうまく送り込めない場合など、さまざまな理由で嚥下障害が起こり、誤嚥が起こりますとのことでした。

「誤嚥テスト」は、喉仏を指で触って30秒、時間を計りながら唾を飲んで、30秒で3回以上唾を飲めたら誤嚥の可能性は低いとのこと。

早速実施して、3回以上唾を飲めたので一安心。

あとは誤嚥をしないように対策していきたいと思います。

年を重ねるごとに、体調管理の項目が増え、気遣うポイントは変わってきますが、きちんと向き合い対策し、いつも笑顔で元気でいられるようにしたいと思います。

お知らせ

Twitterやってます。ブログ内容へのコメントはTwitterへお寄せください。