タイピング練習
事務担当の大友です。水曜日ブログ担当の鈴木さんがお休みの為、担当日を交換いたしました。<(_ _*)>
春の陽気が待ち遠しい今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
先週の土曜日の地震、大きかったですね。そして、一昨日の悪天候。自然の恐さを改めて感じました。コロナ禍、自然災害…どうかこれ以上、不安な日々を送らせないでくださいと祈るばかりです。
さて、本日はタイピング練習について書かせて頂きます。
結論から先に伝えますと、タイピングは自主練習の積み重ねが大切ということ。
私ごとですが、約4年前になります。求職者支援訓練を受講した修了生なのですが、(PCを立ち上げるところからのスタート)当時もタイピングは不得意な方で…でも訓練修了する時は、訓練開始した時よりも10分間で約300文字多く打てるようになっていました。事務職に就いて、毎日PCに触れていたら、自然に早く打てるようになるのではという心の奥底の甘い考えがあったのだと思います。修了後はタイピング練習は殆どやらずにいました。
先週、自宅にて久々にタイピングを10分計測しました。
(;゚Д゚)打てない…また打ち間違え…修正…今どこを打っているの?…
ピピピ…(アラーム)
何文字打てたのだろう…「校閲」タブの「文章の校正」グループの「文字カウント」をクリック…。
予想していた数字よりもかなり低い数字…。
………。
大反省。焦りすら感じています。どうしたら早く打てるのか…。ううん。焦ってもしょうがない、どうするべき?
日々練習し、昨日よりも正確に一つでも多く文字を打てるようになること。とにかく基礎に戻り、正しいポジションで打つ、キーボードを見ないで打つ、速さよりも正確さを重視することを心掛ける。(私の場合打ち間違えが多く修正に時間がかかっています)
とにかく日々の自主練習!自主練習を積み重ねることの大切さを改めて、感じました。
フェイスアップひたちの受講生の皆さんも、訓練中毎日朝・夕のタイピングを計測しています。第2教室(2/15開講)は来週からタイピングの練習がスタート予定。受講生の皆さんと気持ちを共にタイピングの練習をしていきます。受講生のみなさん、一緒に頑張りましょ。p(^^)q