「209パソコン・Web基礎科」が開講しました
PC講師担当の小林です。
本日、第2教室は入学式でした。
訓練科名は「209パソコン・Web基礎科(託児サービス付)【DX推進スキル】」(長い)。Officeを含む基本的なパソコンスキルを学びつつ、講座後半ではWordPressでWebサイト作成の基礎を身に付けてしまおう!という欲張りな?コース内容となっております。
先週、感動のフィナーレを迎えた第2教室の皆さんも、パソコンスキルにプラスして日商簿記3級合格相当レベルの簿記の知識を身に付けてしまおう!というカリキュラムだったんですが、今回は簿記の代わりにWebサイト作成が入っているわけですね。
改めて、本日からスタートした第2教室の14名の受講生の皆さん、4か月よろしくお願いいたします。
この4か月の間にどんなことが起きるでしょうか。どんなことを起こすでしょうか。
修了式を迎えるころ、皆さんはどうなっているでしょうか。どうなっていたいでしょうか。
訓練を通じて何を学び、何を得て、4か月経つころにはどんな顔をして、どんな服を着ているでしょうか。
うーん、まだまだ全然わかりませんね。私にも想像がつきません。
分からないからひとつひとつをやるしかないし、いきなりワープはできないし、先が見えないからちょっとずつ進むしかないんですよね。
先ほど「私にも想像がつきません」と書きましたが、ひとつ想像できることがあります。それは……
………
……
…
きっと何か「もっと、よく」なっているでしょう!
さんざん引っ張っておいて、なんじゃそりゃ!? って怒られそうですが、その答え合わせは4か月後に各自で行ってくださいませ。
受講生の皆さん、お互い頑張りましょう!よろしくお願いいたします!
お知らせ
Xやってます。ブログ内容へのコメントはXへお寄せください。
