光陰矢の如し:時間が非常に早く過ぎ去ること。

パソコン講師担当の櫻庭です。

高校の同期会への参加と墓参りを兼ねて、先週末に7年ぶりに札幌に帰郷してきました。
同期会は、コロナ禍のせいで10年ぶりに開催されたので久しぶりの再会です。1学年350名くらい在籍していましたが、今回参加は約50名でした。
久しぶりに会うメンバーも多くて、最初は名前と顔が一致しなかったのですが、高校生時代にフラッシュバックして皆テンションが上がり、昔話に花が咲きました。
光陰矢の如しで、半世紀の時を超えてとても楽しい良い思い出になりました。

さて、9月に開校した「207ビジネスパソコン基礎科(DX推進スキル)」は、早くも4か月の訓練期間の折り返しを迎えようとしています。
今週は、木曜日に情報セキュリティの資格試験が予定されており、金曜日からいよいよExcelの授業もスタートします。
受講生の皆さんは、ここまでの訓練でパソコンや就職関係の様々な授業を受けてきましたが、本当にあっという間の2か月間だったのではないでしょうか。まさに光陰矢の如しですよね。

訓練も残り半分。これまで以上にあっという間に時間が過ぎていくと思います。訓練後半はやるべきことも一段と増えてきます。
一日の時間を大切にして、一つ一つ課題をクリアしていきましょうね。

お知らせ

X(旧Twitter)やってます。ブログ内容へのコメントはX(旧Twitter)へお寄せください。