決戦の金曜日
パソコン講師担当の櫻庭です。
9月に開校した「207ビジネスパソコン基礎科(DX推進スキル)」は、Excel応用のカリキュラムを順調に進めています。恒例の「関数祭り」も熱狂(?)のうちにフィナーレを迎え、祭りの後の寂しさからか教室の雰囲気も少し落ち着いた感じがします。
さて、私事で恐縮ですが、今週金曜日に人間ドックを受診する予定です。年1回初冬の恒例行事となっています。真夏は熱中症が怖いので、通勤で自宅と駅の往復を歩くことを自粛していますが、そのせいで一夏過ぎると確実に体重が1Kg以上増えてしまいます。これまでも人間ドックの成績(?)が少しでも良い結果となるよう、直近の1か月は摂生して体重を落とすようにしていました。
ところが、なんということでしょう!今年は、夏にしっかり身についた「脂肪」がなかなか落ちないのです。(大改造!劇的ビフォーアフター風)
熱中症の心配がなくなった頃から、人間ドックに向けて例年通りに通勤のウォーキングを再開したのに今年はいつもと違って効果がなかなか現れません。(焦)
このままでは「メタボ」の烙印を押されてしまいそうです。せっかくこれまでギリギリながら「メタボ」判定を回避してきたのに…。
今更神がかり的な体重減少が起こるはずもなく、今年は実力(?)勝負になりそうです。さて、決戦の金曜日の勝負の行方は如何に!
お知らせ
Xやってます。ブログ内容へのコメントはXへお寄せください。
