プチ自慢

就職支援担当の坪和です。

今日のブログは私事で恐縮ですが、長男のプチ自慢をさせていただければと思います。

長男はサッカーをやっていますが、どちらかというと運動が苦手。それでもサッカーがうまくなりたいと努力をしています。
そんな彼の得意なことが絵を描くことです。

学校の学習カードの表紙に漫画やアニメのキャラクターを描いており、うまいなと思ってはいたのですが、去年、「学校で神社の絵を書いて金賞を取ったよ」と言われて見せられた絵は小学生が描いているにしてはちょっと上手な絵ぐらいでした。ですので、この前「図書室の絵を授業中に描いたんだけど、市で選ばれた!」と言われた時も、今回もちょっとうまいぐらいかなと思っていました。

妻が実際に飾られているところに行き、絵の写真が送られてきたのですが、びっくりするぐらいクオリティーが高くて感動しました。

あまりにもすごかったので、スタッフに「ちょっと見てください」といって絵をみせたところ、皆さんにも「これはうまい」と言っていただき、自分が褒められるより嬉しく思いました。長男にもスタッフがうまいと言っていたことを伝えたところ照れながらとても喜んでいました。
改めて大きくなったなと感じました。

来週第2教室では、自己理解の授業があります。
自分が得意なことや苦手なこと、好きなこと嫌いなことがそれぞれにあると思います。
苦手なことを得意にしたい。嫌いなことを好きになりたい。と努力して少しずつ克服することも大切なことです。ただ、克服することだけに注力してしまうと得意なことが伸びにくくなってしまうと私は思います。是非、皆さんには苦手を得意にする、嫌いを好きにするだけではなく、得意をもっと得意に、好きをもっと好きになることも大切にしていただきたいと思います。焦らずにゆっくりといきましょう。

今日から第1教室のしゃべり場が始まります!
私も参加しますので、この辺で失礼いたします。

お疲れさまでした~♪
良い週末を!

お知らせ

Xやってます。ブログ内容へのコメントはXへお寄せください。