こんなときこそ!
就職支援担当の坪和です。
台風の影響で、雨が降ったり止んだりで、なぜか就職支援担当の2人が外に出ると雨が強くなるのは気のせい・・・台風のせいにしておきます!
さて、今週の月曜日~水曜日にかけて第1教室の皆さんは模擬面接が実施されました。
緊張している方も多くいましたが、皆さん準備もしっかりできており、素晴らしい面接対応にこちらが驚かされました!皆さん本当にお疲れ様でした。
模擬面接を終えて振り返る中でそれぞれ気づきがあったと思います。振り返って気づいたで終わりにするのはもったいないです。良かった点はそのままに足りないと感じたところは残りの1か月間、意識して行動することが大切だと思います!ぜひ、訓練中にできることは何かを自分ごとと捉えて取り組んでいただきたいなと思います。
話は変わって、本日午後から、9月1日開講予定の207ビジネスパソコン基礎科[DX推進スキル]の説明会のため、ハローワーク高萩に小林先生と大友さんが行っていました!
ハローワーク高萩ご担当者様、そしてお二方とも、本当にありがとうございました!
また、照内先生も研修のため外出中でございます!(本当にお疲れ様です!)
ということで、午後から事務所が私1人になり心細く感じております。
午後から来客対応や受講生、修了生の対応で台風のような慌ただしさでした。
しかし、こんな時こそ強いのがフェイスアップひたちのスタッフだと感じます!
それぞれが助け合い最高のチームワークで乗り越えられる最高のメンバーだと感じます!
私もその一員として自分の役割を全うできたはず!
ですが・・・この後もまだ、バタつきそうなので今週はこの辺で!
今週もお疲れ様でした~♪ 良い週末を!
お知らせ
X(旧Twitter)やってます。ブログ内容へのコメントはX(旧Twitter)へお寄せください。