始まりました

経理担当の鈴木です。

昨日までの暑さに比べると、今日はちょっとだけ過ごしやすい気がしています。とはいえ、天気予報を見れば全国的に最高気温は軒並み30度超え。昔は30度を越えたら「とんでもなく暑い日」という印象でしたが、今ではすっかり“通常運転”になってしまいました。

さて、今日は最近の出来事をつらつらと綴ろうかと思います。

まず大きな話題から。先週から、第2教室にて簿記の授業が始まりました!
昨年に続き2回目となります。今回も例にもれず緊張の始まりでしたが、少しでも簿記の知識や楽しさ(実はあるんです)をお伝えできるよう、頑張ります。

一方、第1教室は訓練も残り1か月と少しとなり、月曜日から今日まで、模擬面接を実施しています。皆さん緊張の面持ちでしたが、うまくいった部分は自信に、うまくいかなかった部分は本番に向けての糧にしていただければと思います。

そしてプライベートは、まぁ、平和なのですが、先週のブログで書いた母の取り残された荷物。予定通りに土曜日、千葉まで取りに行きました。
今回も叔母は土曜日も仕事だったので職場での受け取りだったのですが、えー、なんというか、うっすら嫌な予感はしていたのですが、なんと今回も母の荷物は叔母の自宅に置き去りになっておりました。結局、叔母の自宅まで母の荷物を取りに行くことに。
今回はちゃんと表玄関のカギを借りて、無事、母の荷物を回収することができました。
叔母曰く、「忘れないように玄関に出しておいたのに、出かけるときにそのまま忘れた」とのこと。

……うちの家系の“うっかり力”、改めて侮れないなと思いました。

週末には台風が近づくかもしれませんね。雨は歓迎ですが、水害など大きな被害にならないことを祈るばかりです。

お知らせ

Xやってます。ブログ内容へのコメントはXへお寄せください。