未来の自分のためのジョブ・カード
就職支援担当の照内です。
皆さま、お久しぶりでございます。
大変ご無沙汰してしまい申し訳ございません・・・。
さて、今日は5月1日に開講した第1教室で終日ジョブ・カードの授業でした。
その間、坪和先生・大友さん・美恵さんは、7月開講の「パソコン・簿記基礎科」の訓練説明会のため、HW常陸大宮に行っておりました。HW常陸大宮のご担当者様、そしてお三方とも、本当にありがとうございました!
話はジョブ・カードに戻しまして・・・。
ジョブ・カードとは、詳しく説明すると長くなるので割愛しますが、応募書類の元になる大変重要な書類なのです。
書き方説明や意味を説明して記入していただきましたが、第1教室の皆さん、本当に集中して頑張っておりました。中には上手く文章にできなかったり、過去の記憶を遡ることに苦戦している方もおられたようですが、皆さんが過去の自分としっかり向き合い、当時を思い返しながらジョブ・カードを記入していることが本当に素晴らしく全員花マルちゃんです!
今日の頑張りは必ず未来の自分に良い形で返ってきますので、未来の自分のために今、目の前のことを一つずつ一緒に頑張っていきましょう!私も坪和先生も気合を入れて皆さんの再就職のために頑張ります!
あれ?なんだかよくわからない内容になってしまいました。(いつもですね、スミマセン)
とにもかくにも、皆さま、今週も一週間、お疲れ様でした~♪
お知らせ
X(旧Twitter)やってます。ブログ内容へのコメントはX(旧Twitter)へお寄せください。