「運」が付いた日

事務担当の大友です。

今日は、一昨日に起きたちょっとした出来事についてお話ししたいと思います。(*^^*)

仕事を終えて帰る途中のことです。

車を走らせていると、突然「バシッ」という音が…。
何事かと思って前を見たら、なんとフロントガラスに鳥のフンが見事に落ちてきたではありませんか。(;’∀’)
なんとも言えない気分になりつつも、運転中だったためすぐに拭くこともできず、視界に残るその光景にモヤモヤしながら、しばらく運転を続けることになりました。

「車の運転に注意しなさい」ということなのか、はたまた「運が付いた」のか…。

ここはやっぱり、「運が付いた」と思っておきたいところです。(*^^*)

ふだんの暮らしの中って、予想外のことばかり。 でも、そんな中でも「これも何かのきっかけかもしれない」と前向きに捉えることで、気持ちが軽くなったり、次の一歩が踏み出しやすくなったりします。

フロントガラスの汚れは、洗えば落ちます。でも、その時の気持ちをどう立て直すかは、自分次第ですね。
「今日はついてないな…」ではなく、「これは、何か良いことの前触れかもしれない」そんなふうに思える心の余裕を、これからも大切にしていきたい。そう感じた出来事でした。

そういえば、何年か前に照〇先生と一緒にパティオモール商店街で話しをしていたとき、突然、私の頭に鳥のフンが落ちてきたことがありました。
照〇先生は心配して慌てて拭いてくれましたが、私はその場で大笑い。めったにないことなので写真も撮りました(笑)後で他のスタッフにも話し、みんなで大笑いしながら慰めてもらいました(笑)

ふと思い出した素敵な思い出です(*^^*)

お知らせ

Xやってます。ブログ内容へのコメントはXへお寄せください。