秋めく日々と未知の強敵

みなさん、こんにちは。
お久しぶりの布施です。(毎回久々って言ってるな…)

急に秋めいてきて、ずいぶんと過ごしやすくなりましたね。
一年の内のほんの短い期間ではありますが、この気候を利用してハイキングなども楽しんでみるのも良いですね。私も最近興味を持ち始めた万年筆などを持って、スケッチ散歩に繰り出してみようかなと計画中です。

さて突然ですが、みなさんは歯、大事にしていますか?
実は私、最近歯医者さんへ通っておりまして、もろもろ治療をしていただいているのですが、本日 人生初の歯石取り に行ってまいります。
「すごく痛いよ~」という人もいれば、「全然平気だよ~」という人もいて、未知の強敵に挑むような気持ちで戦々恐々としております。

私は常々「知らないことは見えない」をモットーとしているのですが、どうやら「知らないことは怖い」も追加しなければならないようです。少しでも恐怖心を和らげようと、ついそんな風に思考を逸らしたりしています。

訓練に通う受講生の皆さんの中にも、「授業で学んだおかげで、いつも何気なく見ていた物に対する考え方・見方が変わった」とおっしゃる方がたくさんいます。
知らなかったこと、見えていなかったことが、学びや経験を通じて急に目に入るようになるのは本当に不思議で面白いですよね。

これから行楽日和となり、いろいろなことに挑戦しやすい季節になります。
ぜひ皆さんも、普段あまり気にしていなかったことでも、思い切って調べたり体験したりしてみてください。きっと新しい発見があり、世界が広がると思います。

私も「これも経験!」という気持ちで、未知の強敵・歯石取りへ挑んでこようと思います!

お知らせ

X(旧Twitter)やってます。ブログ内容へのコメントはX(旧Twitter)へお寄せください。