試験が終われば…
経理担当の鈴木です。
12月も半ばになって、ようやく「らしい」寒さを感じるようになりました。
同時に、冬の関東地方ではおなじみの乾燥もどんどん激しくなってきてますので、皆さまくれぐれも火の始末にはお気をつけください…
今日はとうとう第1教室でコンピュータサービス技能評価試験(CS試験)の本番が行われました。
カリキュラムとして試験対策の時間はしっかりあるのですが、それに加えて、皆さん放課後にも自主的に残って自習をしたり、また、試験対策と並行して就職活動を進めたりと、それぞれに出来ること、すべきことをしっかり進めている姿を見せて下さってました。
「再就職」が訓練の最終目標とはいえ、資格取得も、訓練を頑張った証として、一つの立派な目標です。今日は頑張った自分をじっくりと癒してあげてくださいね(*^▽^*)
試験が終わったら、残すカリキュラムはPowerPointを活用したプレゼン資料作成と発表です。今までの課題とは打って変わって、自由な発想で作ることができますので、この訓練で身に付けたパソコンスキルを使って、思う存分楽しんでいただけたら嬉しいです。
気付けば1年で最後の月、12月も半ばを過ぎてしまいました。前倒しで大掃除をしているという計画性のあるO友さんと違い、我が家の大掃除は全然進んでおりません。
さすがに少しずつやらなくちゃ…と焦りつつ、今日のブログを締めさせていただきます。
お知らせ
X(旧Twitter)やってます。ブログ内容へのコメントはX(旧Twitter)へお寄せください。