訓練終盤です!
講師担当の小林です。
今週は月曜に祝日があったので、今日は火曜日だったのですね。すっかり油断してました。今、大急ぎでこれを書いていますが、何について書こうかまだ決まっていません。
7月に開講した第2教室の皆さんもいよいよ訓練最終月となり、訓練も残すところ3週間ほどになりました。早いものですね~。
今年は(も?)夏が長かったせいか、暑い期間の訓練期間だったような印象がありますが、ここにきて一気に秋が深まったような感じがいたします。Tシャツ姿でスタートした受講生の皆さんも、最近は少しずつ上着を羽織ったり長袖シャツになったりして、秋の装いになってきましたね。
これから受講生の皆さんはCS試験(コンピュータサービス技能評価試験)が待っていたり、就職活動が本格化していったり、日商簿記の試験が控えていたり、プレz……まあこれはあとのお楽しみということで取っておいて、とにかく最終日まで実に色々なイベントが待っております。
一大イベントの模擬面接がようやく終わったと思ったら、息つく暇もないよ~と思っている方もいるかもしれませんが、こんなに忙しいのもあと3週間ほど。ここまで頑張ったせっかくの訓練期間、どうせなら最後まで楽しんじゃいましょう!
いやいや無茶言うな!という声が聞こえてきそうですが、物は言いよう・気は持ちよう、といいます。あの時のあれが今のこれに繋がっていたんだ!と気が付くのはいつでも後になってから。今は、訓練期間の一日一日が今後の自分の未来に繋がっていると思い込んで、頑張りましょうね。
おっと失礼、もうすでに頑張ってますね。ちゃんと見てますよ。
今日はここまで。
お知らせ
Xやってます。ブログ内容へのコメントはXへお寄せください。