「決算」はじめました

経理担当の鈴木です。

暑い日が続いていますね。今年は「残暑」ではなく「残酷暑」だそうです。
言い得て妙というか、まさにその通りの暑さです。水分と睡眠をしっかりとって、体調管理につとめていきましょう(*_*;

さて、第2教室で7月1日に始まった訓練も、気がつけばそろそろ折り返し地点となります。時間が経つのは本当に早いものですね。
その中で、7月下旬からスタートした簿記の授業は、いよいよ今日から決算のカリキュラムに入ります。
決算といえば、実務では年に一度しかやらない特別な作業です。やることがたくさんあって難しいところも多いですが、簿記を学ぶうえで大きな山場になります。

実は私はこの「決算」のカリキュラムに入るのをちょっと楽しみにしていました。 なぜなら、決算の作業をしているときこそ「自分は会計をやってるんだなぁ」と実感できるからです。毎年の会社の決算でも、苦労しながらもどこかでひっそり悦に入っている自分がいます(笑)。

受講生の皆さんも、この山場を越えることで簿記の理解がぐっと深まるはず。
大変ですが、ぜひ「会計してる感」を味わいながら取り組んでほしいなと思います。

一方で、第1教室は今月末に修了式を迎えます。
これまで一生懸命に学んできた第1教室の皆さま、本当にお疲れさまでした。毎日、笑顔で挨拶を交わしていた皆さんが登校しなくなるのは寂しいですが、新しい職場が決まった方、引き続き就職活動を頑張る方、それぞれの新しい一歩を、スタッフ一同、心から応援しています!

受講生の皆さんにとっても、私たちスタッフにとっても、新しい一歩に向けて準備を整える大切な時期でもあります。残りの日々を大事にしながら、一緒に前に進んでいきましょう。

お知らせ

X(旧Twitter)やってます。ブログ内容へのコメントはX(旧Twitter)へお寄せください。