スネゾメ。

講師担当の小林です。

いつの間にやら新年ですね。関係各所の皆さま、修了生・受講生の皆さま、スタッフの皆さま、昨年中は大変お世話になりました。本年もなにとぞよろしくお願い申し上げます。

さて。報道されておりますとおり、インフルエンザが猛威を振るっています。実は先月末、つまり年末、わたくしもインフルエンザにかかり仕事納めの日に休んでおりました。本当に最後の最後まで、思うに任せない1年となりました…。もう散々。

ところで先日の櫻庭せんせのブログに

昨年末にはスタッフ総出で大掃除を行い、

と書いてありましたが、私は絶賛インフルエンザで休んでましたので大掃除に参加できませんでした。だもんで「スタッフ総出」ではなかったわけですね。これはつまりどういうことだってばよ…。まさか「お前はスタッフの一員として認めてねーよ」というメッセージが隠されているのでしょうか…。長いこと一緒にやってきたのにひどいわ!ぐすん。(書き初めならぬ、拗ね初め

まぁ、本気なのか冗談なのか分からない話はそのぐらいにしておいて。

今年はヘビ年ですが、巳年には「復活と再生」「新しい命や物事の誕生」という意味があるんだそうです。

脱皮をする蛇のイメージから巳年は「復活と再生」を意味します。植物に種子ができはじめる時期、次の生命が誕生する時期など、新しいことが始まる年になると言われています。また、「巳」を「実」にかけて「実を結ぶ」年とも言われるようです。

引用元:2025年は巳年!巳年の意味や巳年生まれの人の性格は? ? おたより本舗の 教えて!年賀状

なんとなくヘビというと苦手な方が多いイメージ(わたくしもあまり得意なほうではありません)ですが、そう言われると少しポジティブに感じられそうですね。

というわけで、いつまでもスネてるわけにはいきません。前向きにとらえて今年も頑張りたいと思います!皆さま、相変わらずの当ブログを本年もなにとぞよろしくお願い申し上げます!

まずは↓で「Xやってます」とか書いていながら「やってねーじゃん」とツッコまれそうな、最近すっかりサボってしまっているXの「復活と再生」…ですかね……。

お知らせ

Xやってます。ブログ内容へのコメントはXへお寄せください。